こんにちは、島本です。
夏は就職活動のピークですよね!
RICHAIRでは多くの就活生にご来店いただいてます。
少しずつですが就活も無事終わりヘアチェンジされる学生さんも出てきました。
ただ、この場合普段のように簡単にイメチェンというわけにもいきません。
なぜなら就活生の髪型には美容師泣かせのカラーリングがされているからです。
そこで今回はそんな就活が終わった学生さんにオススメなヘアスタイル(特にカラー)を紹介します!
秋を意識したアッシュブラウンのロングレイヤー
実際に就活が終わりイメチェン希望のモデルさんです。《BEFORE》

《AFTER》


【CUT】
10cmほどカットしたロングレイヤーです。
ほとんど段が入ってなかったので、段を入れて顔周りにもいれてスッキリ感をプラス。
黒髪ではなかなか動きを表現しづらかったのですが、ブラウンに染めることで陰影がつきます。
より束っぽく動きをだすために間引くようにスライドカットしてるのがポイントです。
また黒とブラウンでは髪の量や見え方がだいぶ違ってきますので量感調節には注意が必要です。
またパーマは頬辺りから大きめを平巻きでかけると、程よいボリューム感と動きが出てオススメですよ。
(コテで巻く場合も同じです)

【COLOR】
黒染めからのアッシュブラウン一色染。
前回の黒染めから時間が経ち、少しだけ色が落ちている状態でした。
今回は、ご相談の際に「もう少し明るくしたい」「髪を今よりも柔らかく見せたい」という要望がありました。
髪の診断した結果、ブリーチなどの強めの薬剤を使わずに出来る明るさまで明るくし、黒染め後に明るくすると出てくる赤味を抑えるため、アッシュ系の色味を使い柔らかさを出しました。
1番のポイントは黒染め後のカラーをどうするか
多くの場合『就活生のヘアスタイル』といえば“黒髪ロングで流し前髪”が王道ヘアです。『ひとつ結びに出来るようにミディアム以上で、前髪を作ると幼く見えがちなので少し長めで横に流し、ヘアカラーは黒染め』
面接で印象をよくするためなのか、ほとんどの方がこの髪型です。
最近では黒染め後のカラーチェンジがとても難しい(ダメージやムラになるといったリスクがある)と少しずつ浸透してきて、黒に近いダークブラウンに染める方も増えてきましたが、まだまだ黒染めしてる方が多いのが現状です。
ただ、黒染めをしているからといって、なんでもかんでもブリーチを使えばいいということではありません。
ダメージが出てしまいますからね。
黒染め後のカラーで大切なのは、
・きちんと今の状態を把握する事
・その状態と要望に合わせて、ダメージの少ない薬剤を使う事
この2点です。
カラーのお悩みはRICHAIRへ
RICHAIRでは、”経験豊富なカラー専門のカラーリスト”がしっかりとあなたの髪の状態を把握してカラーしますので、希望の明るさや色を出すことができます。黒染め後のヘアカラーに不安がある方は是非カラーリストのカラーをお試しください。
これから秋にかけて就活も終わり学生生活最期に髪でオシャレを楽しみたい方も増えてきます。
そんな時こそRICHAIRに安心してお任せください!
可愛くしますので、まずはお気軽にご相談ください。
TEL092-713-8711