こんにちは、島本です。
GWたのしんでらっしゃいますか?
福岡では“博多どんたく”で賑わいそうですね。
参考記事:GW情報:博多どんたく見所と穴場スポット
でもまだGWの予定が決まっていない方もたくさんいらっしゃると思います。
そんな方のために、今回は島本的オススメスポットをご紹介します!
僕の中でGWといえば“陶器市”です。
全国各地で行われているのですが、九州では
・有田
・波佐見
が全国的にも有名ですよね。
有田&波佐見については下記をご覧ください。
【有田陶器市2015】
【波佐見陶器市2015】
〜5/5(火)まで開催中です。
参考記事:GWおすすめスポット(有田・波佐見)
ただ今回は有田・波佐見ではなく、ここ福岡で行われている穴場の“陶器市”をご紹介したいと思います!
小石原焼 春の民陶むら祭
【小石原 公式HP】“小石原焼”をご存知でしょうか?
福岡県朝倉郡東峰村にて焼かれる陶器で、《飛び鉋、刷毛目》が特徴の温かみのある生活雑器です。
今では全国的にも人気があるもので、この時期ですとお得に買え、有田や波佐見ほど混まないし福岡からも近いのでオススメなんです。
気になる値段は約20%OFFです。
しかし交渉次第ではもっとお得に買えることもあり、それも陶器市ならではの醍醐味のひとつで楽しいんです。
オススメ商品はコレ!
【小石原ポタリー】小石原ポタリーは、小石原の15軒の窯元と、フードコーディネーター・長尾智子のコラボレーションによって開発された、新しい民芸の器です。
火付け役といっても過言ではないくらい人気なんですよ!

【鶴見窯】

【秀山窯】

【大田哲三窯元】

どうですか?
この素朴でありながらどこか新しさも感じる器が“小石原焼”の魅力なんです。
一見、和な料理に合いそうな感じですがスウィーツをのせてもすごく素敵で用途は幅広く使いやすいんですよ。
上記以外にも合わせて50ほどの窯元もありますので自分の好みに合ったものを探すのもいいでしょうし、食事処もありますのでたまには自然豊かな場所でのんびり1日過ごしてみるのもオススメです♪
参考にされてみて下さいね!
RICHAIRはGW期間中、今年は通常通り月曜休みですのでご予約ご注意下さい。
お待ちしてます。