こんにちは、島本です。
みなさん“ギブソンタック”ってご存知ですか?
オシャレ感度の高い福岡の女性ならお分かりかもしれませんが
決してプロレスの技の名前や中華料理の名前ではありませんよ!
いま巷で人気のヘアアレンジです♪
ギブソンタックとは
歴史は意外と古く、19世紀末のイラストレータであるチャールズ・ダナ・ギブソン (en:Charles Dana Gibson)がペンとインクを使って制作した絵入り物語に描かれている理想の女性像、ギブソン・ガール(英語:Gibson girl)が由来で当時アメリカで人気を博していたそうです。
簡単にいうと、低めの位置で髪をまとめるヘアアレンジです。
海外ではもはや定番のスタイル。
編み込みやリボン、コサージュなど付けることで様々なアレンジができるのも人気のポイントの1つですね。
『タック(tuck)』は“折り込む”という意味で、髪を内側に折り込んでいることからギブソンタックと呼ばれています。
(ギブソンロールとも呼ぶ)

昨今の海外セレブ・ブームで日本でも人気急上昇中のヘアアレンジなんです。
今日まで知らなかった方もこのブログ読み終わった瞬間からマスターできますので、是非やってみてくださいね。
簡単にできるヘアアレンジ・ギブソンタック
まず用意するものですが
・くし
・ヘアゴム
・アメピン
・スプレー
この4つだけ!
大概のおウチにはあると思います。
では、はじめましょう♪

①まずクシやブラシなどで髪をきれいにとかして、耳下の位置で1つにまとめます。

②結んだゴムを少しゆるめて、ゴムと頭の間に隙間を作ります。

③この穴にまとめた髪を上から入れ込んでいきます。

④入れ込んだ髪をピンで止めて固定します。

⑤最後に崩れないようにスプレーしたら完成!


どうですか?
簡単でしょう?
ヘアアレンジはまた紹介しますので、まずは基本の“ギブソンタック”お試しくださいね!
【関連記事】
・自分で簡単にできる“ギブソンタック”編み込みアレンジ