学生の方は、そろそろ就職活動を本格的にスタートする時期ですね!?
就活の準備で明るく染めていた髪を黒くする方も多いと思います。
しかし、ただ黒くするだけでいいのですか?
まず何のために黒くするのか!?
面接官に悪い印象を与えない。
好印象を与えるために黒くするのだと思います。
黒髪と言っても、自然な黒髪から不自然な黒髪まで様々です。
そして“不自然な黒は人に悪い印象を与えかねない”という事をご存知ですか?
自然で好印象を与えるヘアカラーは、肌色や瞳の明るさとの調和が重要です。
肌色・瞳と調和のとれた黒髪は相手に好印象を与えます。
・肌色が良く健康的に見える
・自然な表情に映る
・清潔感が出る
などのメリットがあります。
逆に不自然な黒髪(調和のとれていない黒髪)は
・肌色が悪く不健康に見える
・顔がきつく見える
・暗い印象を与える
などのデメリットがあるんです。
ヘアカラーは奥が深く微妙な明るさ・色の違いで相手に与える印象はかなり違ってきます。
『ただ黒くするだけだから自分でホームカラーで黒くする』という方法もありますが、相手に好印象を与えることが重要な就職活動の際には、あまりオススメではありません。
ムラに染まって汚い仕上がりも困りますよね・・・
そしてもう一つ。
黒染めをした後は明るくならない(明るくなりにくい)と聞いた事ありませんか?
就活が終わって、いざ明るくしようと思っても黒染めの色素が髪に残って綺麗に明るくならない事があるんです。
そうなると、ブリーチを使って黒染めを落とす事になるのですが、当然ダメージも受けてしまいます。
RICHAIRには、毎年就活で髪を黒く染めに来る学生さんが沢山です。
黒染めにもこだわりのあるカラーリストが、あなたの雰囲気に合わせた自然な黒髪に仕上げます。
黒染めで後悔する前にRICHAIRのヘアカラーを体験してください。
就活で失敗しない!好印象な黒髪
投稿日:
おすすめ記事
-
1
-
祝・山本美月ちゃん成人式☆RICHAIRでヘア・着付けを担当しました
新成人の皆様おめでとうございます。 今年の成人式では Can ...
-
2
-
押切もえちゃんご来店♪
今週日曜日は福岡アジアコレクションですね!? 福岡パルコのオ ...
-
3
-
【日本初メニュー】毎日アイロンで巻く人専用のトリートメント
お待たせいたしました! 以前お知らせした日本初メニューの詳細 ...