こんにちは!
カラーリストの船津武俊です。
今回はつらつらと書き連ねてきた、秋冬お勧めのヘアカラーをまとめてみたので良かったら参考にしてみて下さい。
2017-18 秋冬ヘアカラー まとめ
秋冬の大きなテーマは「深み」

秋冬も様々のヘアカラーが登場しましたが、共通していたのが『深み』のあるヘアカラーでした。
ポイントは暗めのブラウン。
暗めのブラウンを少量加えることで、深みのある艶感が出て品のある大人のヘアカラーが出来ました。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆今年のイチオシになったラベンダーカラー
秋の始めは、夏の流行の延長戦上でアッシュ系がまだまだ流行るかなと思いましたが、人気が出たのがラベンダーカラーでした。
ラベンダーカラーとは青紫をベースとした色味で、紫には黄色を抑える効果があるので、髪に深みのある艶感と落ち着いた雰囲気を出すことが出来ます。
「紫!?」って聞くと抵抗がある方もいると思いますが、意外と馴染みやすく肌の血色も良く見える美肌カラーなんですよ!

≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆ラベンダーカラー+αのヘアカラーも人気です。

こちらはラベンダーカラーにグレージュを混ぜています。
落ち着いた雰囲気の中にも独特の透明感が出るヘアカラーです。
ラベンダーカラーは
・暖色系のような艶感
・寒色系のような透明感
この2つが同時に表現出来るので、寒色系のアッシュやグレージュとの相性もいいですよ。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆ラベンダーカラー+ハイライトもお勧め

こちらはラベンダーにアッシュを加えて柔らかい雰囲気にしています。
ラベンダーカラーはハイライトとの相性もいいです。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆他にもこんなピンク系のヘアカラーも人気です。

ピンクベースにパープルとグレーの3色を使ったヴィンテージピンク。
光に透かした時にうっすらとピンク味が見えるヘアカラーです。
今年のトレンドとの相性も抜群です。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆まだまだ人気の外国人系のヘアカラー

ベージュに少しだけ寒色系のネイビーアッシュをいれた柔らかな印象のヘアカラーです。
アッシュ過ぎないベージュ感のある柔らかな色味は最近オーダーの増えています。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
◆がっつり外国人風を極めたいならハイライトがお勧め

細かいハイライト入れた後に上から透明感のあるグレージュをのせています。
自然な毛束感を出せる外国人風のヘアカラーです!
ハイライトを入れることで
・髪を立体的に見せる
・髪の束感が出やすくなる
・髪のボリュームが出て華やかな雰囲気になる
・透明感のある色味が出しやすくなる
・ヘアスタイルの見せたいポイントを作る
など、ヘアスタイルをより素敵にする効果が沢山あります。
≪詳しくはこちらをご覧下さい≫
いかがですか?
これからも、お勧めのヘアカラーを随時更新して行くので是非ご覧下さい。