こんにちは、島本です。
9月に入り、若干ですが朝夕は涼しく過ごしやすい季節になってきましたね。
そろそろ洋服と合わせて髪も秋仕様に変えようかなって考えてるかもしれませんね。
確かに季節毎に合わせてヘアカラーやヘアスタイルを変えるのも良いですが、適切な髪の賞味期限=綺麗でいられる期間=賞美期限を知ってますか?
RICHAIRではお帰りの際に、向こう3ヶ月のスケジュールとメニューによる期限を記したカードをお渡ししているのでご存知の方も多いかもしれませんが、今一度ここで確認の意味も込めて今回はカットに限定して紹介したいと思います。(カラーやパーマなどその他についてはカードを参照下さい)
カットの賞美期限とは?
髪は基本的に1ヶ月で平均1㎝程伸びると言われています。
つまり切りたてがそのヘアスタイルのベストな状態なので1ヶ月もすると形が変わってしまいます。
特にそれを感じやすいのが部位でいうと前髪、それにボブより短いヘアスタイルの方ではないでしょうか?
ましてや男性のように刈り上げたり短めにしている方なら尚更ですよね。
なぜならボブより短めのヘアスタイルは頭の形や生えグセ、髪のクセの影響をもろに受けやすい為です。
1、2ヶ月経ったら刈り上げは伸びて広がるし、ボリュームの位置も1、2㎝下がるので見た目も扱いやすさも変わってきてしまいます。
それに比べミディアムやロングはその影響も少なく、1ヶ月経ってもあまり気にならないかもしれません。
髪を伸ばし中の方なら我慢出来るかもしれませんが、良い状態を保ちたい、今の感じが好きな方はしっかり賞美期限を守って定期的にメンテナンスされるのがオススメですよ!
・前髪は1ヶ月
・刈り上げ〜ショートヘアは1ヶ月
・ボブは1ヶ月〜2ヶ月
・ミディアムは2ヶ月
・ロングは2ヶ月〜3ヶ月
上記の期間内を目安にされると良いでしょう。
定期的にカットしよう!
前回切ったのが約1ヶ月半程前のショートボブのお客様です。
どうですか?
左のカット前はボリュームラインが下がっていて少し重たい印象になっていますよね。
右のカット後はトップと後頭部辺りのボリューム感も出て形もすごく綺麗ですよね!
この状態を保つなら、やはり1ヶ月半程でカットした方が良いですね。
今皆さんの髪は前回カットしてからどの位経っていますか?
賞美期限過ぎていませんか?
是非参考にしてくださいね!
ファッションの秋、もっと素敵に可愛くなりましょう!
気軽にスタイリストの島本までご相談下さい。
お待ちしています。