こんにちは、島本です。
前回の梅雨時期のうねり対策の記事は参考になりましたか?
洗い流さないトリートメントはオイルがオススメだと紹介しましたが
「オイルも色々種類があって迷ってしまう」
「番組中使用してたオイルは何?」
という声がありましたので、梅雨時期に一押しのオイルを改めてご紹介します。
関連記事:梅雨時期の髪のうねり対策はコレだ!【ももち浜ストア編】
梅雨時期にオイルがオススメの理由
前回のおさらいです。
洗い流さないトリートメントをつける理由は、乾かす前にしっかりつける事でダメージホール(ダメージ箇所)に入り込んで補強し、大気中の水分が入り込む隙間を無くす事によって、まとまりのある髪にしてくれます。
そひてオイルやクリーム・ミストなど様々なタイプがあり、通常は髪質や仕上がりの好みで使い分けて大丈夫ですが、特に梅雨時期は髪をコーティングする効果で大気中の水分をはじいてくれる“オイルタイプ”がオススメです。

ルベルイオセラムオイルで決まり!
オイルの中でも一押しなのがこちら…
ルベルイオセラムオイル

(¥2592税込)
特に梅雨時期に苦しむ方々にオススメの1本です。(番組中に使用したもの)
このオイルは南米の熱帯雨林に育つ星型の実が特徴の植物、グリーンナッツの実からとれたグリーンナッツオイル配合!
保湿力に優れ、なじみがよく、髪の内部まで浸透してうるおいをキープしてくれます。
オイル独特の重さが無く、軽くてベタつきにくく、表面はさらっと気持ちのいい仕上がり感なんです。
そのおかげで髪1本1本が整い、時間の経過や湿度によるクセ特有の変化もやわらげてくれます。
(もちろん髪質によっては重めのオイルでしっとりさせた方が扱いやすい場合もありますが、これで大概の方はカバーできます)
RICHAIRのお客様でクセとボリュームでお悩みだった方も
「さらっとまとまりやすくなって嬉しい」
とすでにリピートして使った頂いてます。
メイク道具と同じで、ヘアケアアイテムも髪質や仕上がりだけでなく、その季節に応じた商品選択も重要ですよ!
イオセラムオイルはオイルだけでなくシャンプーやトリートメントもあるシリーズなので、お悩みの方は気軽にご相談下さいね♪
(オイル以外は取り寄せ商品ですのでお問い合わせ下さい)
髪を綺麗に整えて梅雨を快適に乗り切りましょう!